先日、生徒さんが新しく購入されたノートパソコンを持っていらっしゃいました。
東芝のノートパソコンです。
授業で使う圧縮データをダウンローとして解凍しようとしたら・・・
「今すぐ注文」「試用版の体験」
広告のような画面がでてきちゃいました。
・・・画像を残しておかなかったのでわかりにくくてすみません(>_<)
調べてみたら、dynabookには体験版のWinZipが入っているようですね。
Windowsの標準機能で十分だと思うのですが、
こんな画面が出てきたら、試用期間終わったら購入しちゃうのでは?
初心者の方は圧縮・解凍を使う場面がほとんどないかと思いますが、
もし使うとこの画面が出てきてしまう…というのはちょっと辛いですね(/_;)
対策としては
- WinZipをアンインストールする
- 圧縮ファイルの関連付けを変更する
2の関連付けについては、
圧縮ファイルを右クリック-プロパティ-全般タブのプログラム右の変更-エクスプローラを選択
これで変更できますが、WinZipを使うことはないと思いますので1のアンインストールでよいのではないでしょうか。
購入直後のパソコンは使いやすいとは言えないです(^_^;)
マンツーマン授業の間にもちょこちょこっと設定変更できちゃうのがパソコン教室Wishの利点♪
高額な作業料などは一切かかりませんよ。